こんにちは、スピコイ運営者のコイコ(https://twitter.com/shiraberu1933)です!
今回は、ツインレイの相手を嫌いになった時に感情を整理する方法を紹介していく記事です。
ツインレイを嫌いになるのはなぜ?感情が揺れる理由

ツインレイを嫌いになってしまう理由はいくつかあります。
代表的なもので言えば、
- 依存や執着を手放すために相手を嫌いになってしまう
- 相手の欠点ばかり目についてしまい嫌いになってしまう
- 統合前の試練として感情が揺れ、相手を嫌いになってしまう
この三つが挙げられるかと思います。
また相手に対して強い愛情を抱いている場合にも、その愛情の大きさや深さに戸惑い逃げ出してしまうケースも少なくはありません。
いずれも真に相手のことを嫌っているわけではなく、むしろ相手を好きと思うあまり嫌いになってしまうという流れですが、このことを知らずに関係がマイナスの方向に進んでいってしまうパターンも珍しくはありません。
詳しくは下の記事の「統合前に「嫌い」と感じてしまう理由は?」という部分に記載してあります。
【関連記事】ツインレイ男性が統合前に見せる心理と嫌いのサインとは?
冷静さを保つために意識したい5つのポイント
感情をぶつけず一度距離を置く勇気を持つ

ツインレイに対して生まれたマイナスの感情をそのままぶつけていることはありませんか?
感情を相手にそのままぶつけてしまうと、かえって関係を壊してしまう要因になりかねません。
意識してほしいのは、感情が高ぶったその瞬間に行動せずに一度距離を置くということです。この時、距離を開けても大丈夫なんだという勇気を持つことが大事なんです。
距離を置くといっても色々ありますが、どんな小さなものでも効果はあります。
連絡を控えるといったことから、会うのを延期させたりなど、距離と時間をおくことで精神的なリズムが整い、冷静な視点で物事を捉えられるようになります。
相手を遠ざけるのではなく、自分と相手の関係を守るための一時的な休息期間として考えることが大切です。
自分軸を取り戻すために日常を整える
今まで好きで仕方なかった人を嫌いと感じてしまうのはどうしてでしょう?
もちろん相手の原因もありますが、もしかしたら自分が相手に依存して心が揺れている可能性もあります。そういった場合、まず考えてほしいのは、どうしたら相手に気持ちを左右されずに自分軸を取り戻すことができるのかということです。
多くの場合、規則正しい生活を意識したり、睡眠や食事、運動といった基本的な人間の生活に立ち返ることで整えていくことが可能です。
その他の方法としては、仕事や学習に力を入れることで自分の価値や存在意義などを再確認できます。
相手中心の相手軸思考から、自分の生活の充実へと意識を切り替えることで依存を手放し、自立した愛を育むことができるのです。
心を落ち着ける習慣を持つ

自分の中の特定の習慣があればそれに頼ってしまうのがベストですが、全員そんな都合のいい習慣があるわけではないと思います。
ではどんな習慣がいいのか?ここではおすすめを3つ紹介したいと思います。
- 瞑想…思考を落ち着かせて頭の中を整理することで自分自身を見つめなおすことができる。冷静さを取り戻す習慣としてもいいし、お金もかからないのでおすすめ。
- 日記に気持ちを書きだす…紙に気持ちを書きだすと、頭の中が整理されて客観的に自分を見つめなおすことが可能です。日々の積み重ねが分かりやすいので、それも自身に繋がり◎
- 散歩をする…簡単な運動をすることで乱れた心を冷静にすることができる。その時、自然のある公園などを歩くのがベスト。お金もかからず、健康も手に入るためぜひとも実践してほしい。
こうした習慣を取り入れることで、ツインレイに振り回され過ぎずに自分のペースを保ち、心を穏やかにすることができます。
相手をコントロールしようとせず、受け入れる姿勢を学ぶ
ツインレイとのダメな接し方の1つに「相手に〇〇してほしいor相手に〇〇させたい」という考えがあります。期待や願望が強くなるにつれて、それが叶わないとその感情が反転して嫌いと思ってしまうんですね。
自身の心を落ち着かせるためにも、相手を自分の思い通りに動かそうとするのではなく、相手の選択やペースを尊重する姿勢を持つことが重要です。
愛は執着ではなく信頼に変えることで正しい関係性が構築されてくると考えるのが良いでしょう。
小さな喜びや自己成長に目を向ける

ツインレイとの関係で相手を嫌いと感じてしまう要因として、気持ちが偏り過ぎてしまうというケースがあります。
というのも、自身の世界が完全にツインレイ相手とのことで染まってしまっているためですね。
ではそういった時はどうすればいいのか?
そんな時は、日常の中にある小さな喜びに目を向けることがおすすめです。
少しだけ贅沢して美味しいご飯を食べるのもいいですし、お気に入りの音楽を聴くのもアリです。
大事なのは、相手がいないと幸せになれないという依存から脱却すること。
自分自身を幸せにできる、という感覚を育めるような行動を取るようにしましょう。
嫌いな気持ちを乗り越えた先にあるツインレイ統合とは

統合とは、相手に依存せずに自分軸で物事を考えられ、愛し合える状態を指します。
お互いの尊重と安心感がベースの次元の違う関係性と言えるのが特徴。
間違われがちですが、統合はゴールではありません。どちらかと言えば、一つの成熟した在り方という考え方が正しいとされています。
それでも不安なら占い師に相談も選択肢の1つ

嫌いという感情が強い場合など、一人で抱え込めば抱え込むほど思考が同じ場所を回り続けます。
普通の恋愛の悩みであれば友達に話すのも一つの手ですが、ツインレイとなってくると話は変わってきます。
そんな時は、実績を積んだ占い師の視点を借りるのも立派な選択肢の1つです。
相手の本音や今後の流れを断言するのではなく、今の関係を客観的に整理して進むべき道を指し示してくれるのが何よりのメリット。
顔出しも必要なく、24時間対応しているので、心が壊れそうなときすぐに助けを求めることができるのも嬉しい点です。
ただし注意したいのが、占いは未来を固定するものではなく、混乱をほどいて自分軸を取り戻すための補助輪という考え方にすること。占いに対して依存をしない線引きを自分で引くことが重要です。